デジタル一眼レフカメラの基礎用語





ISO感度

◇もともとは、フィルムの感度を表しています。

 「暗いところでは『100』より『400』の方がきれいに写せるよ」
 などという話を聞いたことはありませんか?
 これは、ISO感度の数値が大きいほど光に対して敏感なため
 暗い場所での撮影でもシャッタースピードが遅くなりすぎず、手振れしにくいからです。

 デジタルカメラでは当然フィルムを使用しないのですが、
 光感度の基準がないために『ISO100相当』といった目安として使われています。

 また、ISO感度の数値が大きいほど敏感になる分、
 ノイズが多くなる等のデメリットも出てくることを覚えておいてください。

 暗いところで静止物をきれいに撮影したければ、
 むやみにISO感度を上げるより、三脚+レリーズをお勧めします。
 逆にスポーツ観戦時の撮影など、どうしてもカメラの固定が困難な場合は、
 積極的にISO感度の数値を大きくし(ノイズよりも)手ブレを防ぐことを優先するべきでしょう。
 ただし、この場合もできればISO400相当位までとしたいものです。
 その他にも、手ブレ補正機能や明るいレンズを使用するといった対策が考えられます。

 ちなみに、ISOとは国際標準化機構のことです。







デジタル一眼レフカメラの基礎用語目次へ戻る

トップページ デジタル一眼レフカメラ図鑑 撮影テクニックのノウハウ リンク集 

Copyright (C) since2004 Projectkk All Rights Reserved.









SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送